happy birthdayQ.プリスクールではどのようなプログラムがありますか?

A.3日、 4日、5日と登校日数を選択していただけます。時間外保育があり、早朝保育は、午前8時30分から、また延長保育は、午後5時まで可能です。状況に応じて、週1、もしくは週2日も受け入れます。。

Q.プリスクールに入学できるのは、何歳の子供でしょうか?

A.基本的には、お子さんが3歳になった月から入学が可能です。また、状況により、2歳半のお子さんの入学も可能です。

Q.入学申込みの締め切りはいつでしょうか?

A.特に決まった締切日というのは、設けておりません。生徒は一年を通じて、いつでも入学することができます。しかしながら、受け入れる人数が限られていますので、入学をご希望される方は、お早めにお申し込みください。もし4月からの入学をお考えの場合、11/1までに申込みされることをお薦めします。

Q.行政からの無償化などの補助金 は、可能ですか?

A.はい。詳細はご連絡ください。

Q.プリスクールの年度スケジュールを教えてください。

A.4月から入学されるお子さんが多いですが、月齢に達して入れば、随時入学可能です(上記参照)。4月に小学校へ入学されるお子さんの為に、3月に卒園式を行います。また、9月に小学生になるお子さんの為に、6月にも卒園式を行います。

Q.他の幼稚園に通っている子どもの為に、何かプログラムはありますか?

A.他の園に通われていても、平日参加できるキンダー・イングリッシュ・プログラム、サタデー・イングリッシュ、夏と春にそれぞれのプログラムなどがあります。

Q.短期間の入学は可能ですか?

A.はい。定員数に余裕があれば、短期間でのお子さんもお預かりします。


Q.プリスクールは、保護者とどのような関わり方をしますか?

A.プリスクールのスタッフと保護者は、良いパートナーシップを築き、お子さんの成長ために協力し合います。お便りや教師とのミーティング、クラス参加、保護者クラス、遠足、イベントや談話などを通して、保護者の皆様には、お子さんの教育のあらゆる点において、可能な範囲で参加していただきたいと思っています。

Q: ニューホープ・スクールでは、どんな行事がありますか?

A: ニューホープ・スクールでは、遠足、ファミリー・パーティー、校外学習(動物園、消防署見学や地域の社会科見学)があります。また、毎年ゲスト“講師”が来ます。今までは、お医者さん、寿司職人、建設作業員、音楽家などの方々が来てくださいました。その他に、当校の生徒や外部生に向けて、春と夏休み中にプログラムを用意しています。

Q.プリスクールの時間を教えてください。

A.スクールは、月曜日から金曜日、午前10時から午後2時30分までです。(登校時間は、午前9時30分からです。) また、別途料金がかかりますが、早朝保育は、午前8時30分から、延長保育は、午後5時まであります。

Q.英語が理解出来なかったり、自己表現が出来ない場合はどうなりますか?

A.プリスクールの子ども達は、毎日数時間、英語の時間を過ごしていますので、英語力は着実に伸びると考えています。また、プリスクールには、日本語と英語どちらも話せるスタッフが常駐していますので、もし日本語で話さなければならない状況などの場合は、日本語で対応します。

Q.プリスクールで病気になった場合の対応は。

A.お子さんが発熱した場合や、病気の症状がある場合は、保護者に連絡し、お迎えに来ていただきます。緊急の場合は、まず保護者に連絡をして、病院に連れて行くか、必要な場合は、救急車で搬送します。もし行政からのその他のガイダンス(指導)がある場合は、その指示に従います。

Q.怪我をした場合の対応は。

A.安全第一に取り組んでおりますが、怪我をすることもあります。かすり傷やぶつけた場合、園で対応し、お迎えの時に保護者へ伝えます。怪我がひどい場合は、保護者に連絡を取り、病院に連れて行くか、必要な場合は、救急車で搬送します。
 
Q.プリスクールでは、制服がありますか?

A.制服はありません。子どもには、動きやすく、汚れても構わないような、季節に合わせた服を着ていただいています。

Q.ランチはありますか?

A.お弁当と飲み物を持参していただいています。アレルギーなどの問題を考慮して、子ども達が食べ物を分け合ったり、交換することは、許可していません。また、子どもたちには、保護者からのリクエストが特になければ、ランチを完食出来るように励ましています。

Q.まだトイレトレーニングが終わっていない場合は、どうなりますか?

A.ご家族と一緒に、トイレトレーニングをお手伝いします。

Q.私の質問はこのQ and Aにはありません。どうすればよいですか?

A.喜んでご質問にお答えいたします。03-5383-0421にお電話頂くか、Emailでのお問い合わせも可能です。このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。までお願いいたします。